相続に関する用語
-
相続
相続とは、人の財産法上の地位や権利義務を、その者の死後に死亡者の最終意思として特定の者に継承させることです。 相続は、人の死をもって生じる法現象...
-
被相続人
被相続人とは、亡くなった人のことをいいます。被相続人の死亡によって相続は開始します。相続財産は積極財産(プラスの財産)がなく、消極財産(マイナス...
-
相続人
相続人とは、被相続人の財産法上の地位を継承する者をいいます。被相続人の死亡によって相続が開始してから相続人と呼ばれ、被相続人が亡くなる前には、推...
-
推定相続人
推定相続人とは、相続の開始によって最先順位において相続する資格を持つ者のことです。相続権を持つ者であり、推定相続人は相続権者とも呼ばれます。相続...
-
包括受遺者
包括受遺者とは、被相続人の遺言によって相続財産を包括的に承継する者をいいます。被相続人の意思では相続人をつくることはできず、被相続人の遺言によっ...
-
相続財産
相続財産は、被相続人から相続人へ承継される財産のことです。 相続財産は、積極財産(プラスの財産)だけではなく、消極財産(マイナスの財産)も含まれ...
-
法定相続人
法定相続人とは、民法が定める相続人の資格を有する者をいいます。 法定相続人および相続の順位は、以下の通りです。 被相続人の子 嫡出子、非嫡出子、...
-
代襲相続
代襲相続とは、本来承継するべき推定相続人が、被相続人より先に亡くなっている場合、相続人の欠格事由に該当した場合、相続人の廃除があった場合に、孫や...
-
相続分
相続分とは、相続人が数人のとき、相続分に応じて被相続人の権利義務を承継しますが、その承継する割合のことをいいます。相続分は、指定相続分と法定相続...
-
法定相続分
法定相続分とは、指定相続分の定めがない場合に民法で規定する以下の相続分となります。 第一順位の子および配偶者が相続人 子:1/2、配偶者1/2 ...
-
指定相続分
指定相続分とは、被相続人が遺留分の規定に反しない限度で遺言で定めた法定相続分と異なる相続分のことです。指定相続分は法定相続分よりも優先されます。...
-
相続欠格
相続欠格とは、相続人となるべき者が相続人となることができる資格を欠く制度のことをいいます。被相続人の意思には関わりなく、相続人となることができな...